画像引用元 【完結編】武田竜、技術選初優勝。チャンネル初のアレができました。  チーム金閣寺チャンネル

フィギュアスケートをテレビで見れば、羽生結弦選手とそれより下位の選手とでは誰が見ても一目で上手さの違いがわかってしまいます。

それと同じように、SAJ全日本スキー技術選手権大会やその予選会の大回りターン種目の滑りを見れば、どうすれば高得点の出る滑りに見えるのかが例え素人でも大体わかるのです。

では、具体的にどうなのかについて1点挙げておきます。

引用元  技術選 2020 甲信越地区予選  男子大回りダイジェスト . 渡辺一樹 CYBER SKI TV 渡辺一樹 CYBER SKI TV

この動画を音声なしで2倍速で見て下さい。

選手の中には大回転種目国体上位入賞経験者も含まれていて、本来ならもっと高得点を出せるはずなのになぜか低い選手がいます。

能力的にはどんな滑りもできるレベルなので多分単なる作戦や考え方の違いのせいでしょうが、高得点が出る滑りと一体どこが違うのか?

答えは、ターンとターンの間の直線的な部分でどれだけスピードが出ているように見えるか、又はスピード感を強く出しているか、でしょう。

つまり、滑走スピードが全体を通して平均して同じではなく、切り替え付近の直線的な部分だけが「シュン」と極端に高速になっているという事。

もっと言うと、ターンとターンの間がまるで消えている、瞬間移動している、又はワープしているように見える方が高得点になるようです。

この選手の滑りからもそれが見て取れるのではないでしょうか?

例えば4分28~38秒辺りとか。

引用元 佐藤栄一 技術選 トレーニング   スキーヤー渡辺一樹 CYBER SKI TV

こちらの大先生の話も大体それを裏付けていると言えそうです。

引用元 松沢聖佳が解き明かす「走り」のメカニズム SG2020年1月号付録DVD   SKIGRAPHIC

ショートターンになると状態は変わってしまいますが、 ターンとターンの間では 「空中にいるような感じとか跳んでる感じがある」と実際に言っています。↓

引用元  松沢聖佳 跳躍するショートターン SG2021年1月号付録DVD
SKIGRAPHIC

即ち、切り替え部分ではスキーに体重がかかっていないのです。

そこでは0(ゼロ)になるとこちらの選手も明言しています。↓

引用元  【レッスン動画】克服できない「後傾」の視点を変える。
Zero1cha

ターン弧の中でのブランコをこぐようないわゆるパンピング運動であおって加速された直後に、抵抗がまったくない一瞬を含む状態に向かってシュッポーンと紙鉄砲の玉のように放り出されるのですから、そりゃ誰が考えたってそこが最もスピードが出るでしょう。

この動画の5分50秒辺りの別の先生の説明も大体似たような意味の話かと思われます。

引用元    戸隠スキー場  渡部浩司合宿レポート ブルーモリス雪上トレーニング&渡部三郎コーチング全部出します!Vol.2 . 渡部浩司

私はSAJのスキー指導者研修会を含めこのような話を聞く機会もないまま◯0シーズンを過ごしてしまいましたが、これだけ多くの解説動画が流れまくる世の中になれば「スキージャーナル」もやってられないのでしょう。

カートに追加しました。

お買い物カゴ

×

カートは空です

    Loading...
    カートに戻る

    チェックアウト

    住所とお支払い情報を入力してください。

    住所・お支払い情報

    支払情報


    または

    ご注文いただきありがとうございます!

    メールアドレスに領収書を送信しました。商品到着まで、今しばらくお待ちください。

    支払いに失敗しました。

    支払いが完了できなかったようですう。もう一度やり直すか、別のカードを試してください。

    Powered by WP Stripe Cart.