引用元  電線に止まる鳥 (コムクドリ・ムクドリ) 後からスズメ   自然好男

電線に留まっている鳥はなぜ落ちないのか?

しかも夜はその状態で睡眠を取れるのです。

あまり空を飛べないニワトリでさえ枝や棒に留まったままでいられたり睡眠を取れたりします。

睡眠の部分は別にして、この問いに対する答えとして以下のようなものがしばしば見受けられます。

引用元  Twitter

なる程、そうだったのか。

・・・などとスンナリ納得したり感心したり目からウロコが落ちるような人は、もう少し考えた方が良いかも知れません。

確かに電線から落ちそうになったら飛べば済むし、翼をばたつかせたりして少し飛びそうな感じにして空気をあおれば元通りの安定した体勢に立ち直れるという点では、鳥は安心感を持っていると考えられます。

しかし、実際はそんなに翼をばたつかせずにただ単に電線の上にじっと留まったままでいる姿も見掛けます。

・・・という事は、翼を使わずそのままでも落ちないでいられる能力があるから落ちないのであって、いくら飛べるからと言ってもすぐ不安定になるようでは何度もひんぱんに翼をばたつかせる事を繰り返さなければならない訳です。

実際、よく見ると鳥はたたんだままの翼や体を電線の上で微妙に動かしていて、それはバランスを取ろうとしている動きの一環のように考えられます。

この話に関しては、人間がスラックラインの上でスケボーやサーフィンなどのような横乗り系のスタンスで何秒間落ちないでいられるかを試すとよくわかります。

地面からの高さを20cm程度に低くしておけば落ちる不安も少ないのですが、どんなに低くても、又、例えふわふわのマットを敷いてあったとしても、つまり安心感がいくらあってもバランスが取りにくいので初心者はすぐに落ちてしまいます。

いや、初心者どころかかなり練習しなければ30秒間落ちずにキープするのは至難の技です。

この動画の人はちょっと上手過ぎですが。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=23&v=Hr-2l0hwbFc&feature=emb_logo
引用元  引用元 スノーボード上達必須トレーニング初公開? バランスバッチリ!?    Resort TVChannel

要するに、落ちても困らないという安心感だけではなく、バランス能力や落ちない能力を持っていないと不安定になったり落ちたりしてしまうのです。

尚、鳥の場合は翼を使える点やバランス能力に加えて足の指の力の入り方が前後からしっかり締まるような構造になっている事も、落ちにくい理由となっているようです。

電線の細さよりも鳥の足の指の方が長いので、掴んだ時は前後から指がダブって交差して電線を完全に巻いているような状態になるようにも見えます。

https://x.com/i/status/1793576476220272850

カートに追加しました。

お買い物カゴ

×

カートは空です

    Loading...
    カートに戻る

    チェックアウト

    住所とお支払い情報を入力してください。

    住所・お支払い情報

    支払情報


    または

    ご注文いただきありがとうございます!

    メールアドレスに領収書を送信しました。商品到着まで、今しばらくお待ちください。

    支払いに失敗しました。

    支払いが完了できなかったようですう。もう一度やり直すか、別のカードを試してください。

    Powered by WP Stripe Cart.