「スキーってバランスだしぃ・・・・
・・・そういうのやっといて良かったなぁ、とは思いますよね。・・・」
そうなんです。
SAJ全日本スキー技術選手権3連覇かつ国体大回転C同年優勝1回の選手が
そう言っています。
誰が言おうが言うまいが、それは当たり前なのですが。
石井スポーツ
それにしても途中のヒヤッとさせられる場面での一瞬のリカバリーはホントにお見事です。
あんな足の動かし方は、彼がサッカーもやっていたからこそできたのかも。
やはり、スキーとサッカーを両方やると相乗効果は高まりそうです。
しかもスノーボードもできるなんて、いつそんな練習をする時間があったのか。
そして翌2023年も国体大回転CとSAJ全日本スキー技術選手権の両方を連覇するという誰もやった事のない偉業を成し遂げてしまいました。
以上、2023年2月20日 22:56 時点。
その後、 SAJ全日本スキー技術選手権 6連覇到達。
ですが、2008年時点で同大会2連覇中の当時日本一うまい男=井山敬介選手も書籍の中で「すべてはバランス」と述べておりました。


渡部浩司選手も同様のセリフを発していました。
「一番気にしているのはバランス」 – BalancePark
これだけ本物のスキー選手が言ってくれてるんだから、バランストレーニングとしても「一輪車やスラックラインをせずにスキーが上手くなりたいなどと寝言を言ってる奴ははっ倒すど!」と怒鳴りたくなるのは極めて普通なのです。